こんにちは。昨日、久々にLINEで会話した女友達から、「最近KKベストセラーズのコラムが更新されなくてサミシイ……」と言われ、ハッ! としたダヨリンです。同じように思っていた方がいたらスミマセン…!というか、読んでくれていたのね……!(笑)
更新が遅れてしまったのは、例によってバタバタdaysを送っているからなんですが、実は、またトークイベントを開催するのです!
またまた女性限定なのですが、このコラムを読んでくれている人には女性もいるということが分かったので(笑)、告知させていただきます!
女性限定!「ダヨリンの 悩みを活かさナイト☆ 第二回:秋はデートの季節だよ!」
今回は“初デート”がテーマです。それに関連するトピックは何でもアリな感じで、レクチャーコーナーとQ&Aコーナーの二部構成で行います。
たとえば、初デートのファッション。
実はダヨリン、4年前からEvernoteに「日々のコーディネートと周りの反応」を記録しています。
もともとは、コーデを忘れないためというか「去年のこの時期は何をどんな風に着ていたか」をすぐ参照できるように記録していたのです。
服が多過ぎて、どう組み合わせて着るのが良かったかを忘れてしまうので(苦笑)。
で、記録を始めてみたら、自然とコーデに対する周りの反応も記すようになりまして。
というのも、周りの反応、特に異性からの反応は、自分の予想とは大きく異なることが多いのです。
これは面白いもんだなと。非常に興味深いなと思ったわけです。
つまり何が言いたいのかというと、男性がどんな服装の女性を好むか、という事実は女性からすると意外なところにあるもんだ!ということ。
それはたとえば……という具体的な内容はイベントで語りたいと思います。とりあえず、肌の露出が多けりゃいいってもんではないですよね。
(と、男性の皆さんに同意を求める・笑)
というわけで、女性の皆さん、よかったらぜひご参加くださいね!
ご希望の方にはQ&Aコーナーで、その人の魅力を初デートでガツンと引き出す「めかしこみ方」を提案させていただきます! もちろん、初デートで何をしゃべればいいかなど、ビジュアルの話以外の質問や相談も大歓迎です!
腑に落ちる恋愛アドバイスが欲しい方、
スッキリしたい方、元気になりたい方、
ぜひいらしてください!)^o^(
では、本編に行きます!
◆◆◆
初デートで、
ここはどう答えるべきなんだ?
どうするのが正しいんだ ?
と、迷うことってありますよね。
そんなときにオススメの方法。
それは、「この女性は仕事の大事な取引先だ」と思って行動すること。
そうすれば、大体なんとかなります。
ただ取引先への言葉遣いそのままだと、相手との間に距離を感じさせてしまうので、柔らかく、少しくだけた感じにアレンジしましょう。
例を挙げます。
たとえば、相手の女性に
「こういう店、よく来るんですか?」
ときかれたら。
「うーん、まぁそうですね」
ではなく。
「誰とでも来るわけじゃないですよ」
「大事な人としか来ません」
と、ニッコリ微笑みながら言う!
たとえば、相手が元気がなさそうに見えたら。
「…もしかして疲れてます?」
と、恐る恐るきくのではなく。
「大丈夫? 疲れてませんか? 」
と、心配そうに言う!
(「大丈夫?」の一言が大事!)
要は、相手の様子をちゃんと見て、どうすれば、もしくはどう言えば、相手に喜んでもらえそうかを考えて行動したり、言葉を選んだりすればいいのです。
いや、そう考えると分からなくなるんだよ……という人は、「取引先」と思って行動すれば迷うことはなくなるはず。ベストではないこともあるでしょうが、間違いになることはかなり少ないと思います。
レストランでどちらの席に座るか迷ったら、相手には壁側の席や景色がいい席など、いわゆる上座を勧める。
お勘定をどうするかで迷ったら、当たり前という顔で、さりげなく支払いを済ませる。
相手が取引先なら、迷いなくやれそうな行動ですよね。
相手を大事な取引き先の担当者、もしくはこの日に気に入ってもらえれば仕事をくれるかもしれない大切なクライアント候補だと想定し、「二度目はない!今日で決まる!」と思えば、自然と相手に喜んでもらうための行動や悔いが残らない行動を選ぶと思うのです。
仕事だって結局は、個人の魅力や誠意や熱意が大きくものを言うもの。
はじめが肝心、一度目のミーティングで機嫌を損ねたら次はない。でも信頼と魅力を感じてもらえたら、末長いおつきあいとなり得る。
そこは、仕事も恋愛も同じです。
特に、仕事はバッチリでも、こと恋愛となると、照れや戸惑いや焦りや自信のなさから混乱しがち、失敗しがちな人に、この思考法をオススメします。
…と、書きながら気付いたんですが、これを日々、女性に対して自然に実践しているのが美容師さんですね。
カラーリングされてボーっとしてると、すかさず「大丈夫?」ってきいてきますからね彼ら! 何を心配されているのかと逆に不安になったりもしますが(笑)そう言われて嫌な気がする人は少ない、という、これまでのデータに基づいた行動なのでしょう。
美容師の男性を好きになる女性って結構多いですが、それはたぶん、おしゃれでかっこいいからということ以上に相手を喜ばせることやリラックスさせることを重視して、女性客と向き合っているからだと思います。
今後美容院に行ったら、男性美容師さんの言動をさりげなくチェックしてみてください(笑)。「こういうことを言うのか」と目からウロコが落ちるかもしれませんよ!
<お知らせ>
「エキサイトお悩み相談室」にて恋愛専門の電話カウンセリングを行っています。
「この反応って脈あり?脈なし?」「彼氏がいる女性を好きになってしまった…」など、恋愛にまつわるお悩みにマンツーマンでお答えします。お気軽にお電話ください! (ヨダエリのページはコチラ)