ATH(All Time High)とは仮想通貨の過去最高値の意味!実際のデータで解説!

ATH(All Time High)

暗号資産をやる上で、見ておくべきポイントの1つにATH(All Time High)があります。

ATH(All Time High)とは、

その仮想通貨の過去最高値

を指します。

値動きが激しい仮想通貨では、度々ATH(All Time High)が更新されるのは日常茶飯事。

特に人気の銘柄がATH(All Time High)を更新すれば、WEBメディアやニュースが取り上げています。

ath

上記はビットコインが発行されてから、現在(2022年7月25日)までのチャートになります。
現時点でのATHは、図の矢印で示したポイントになります。

 

この用語解説では、暗号資産(仮想通貨)・NFT・メタバーズ関連の専門用語を初心者向けに「初心者がまず知るべき内容だけ」をわかりやすく解説しています。※故に深掘りした解説はしておりませんので予めご了承ください。

 

ATH(All Time High)とは過去最高のポテンシャル

ATH(All Time High)を言い換えると、ポテンシャルの更新と言えます。

一時的とはいえ、過去最高値を更新した訳ですので、将来の伸び代や今後の発展性など加味された結果です。

仮想通貨の金額だけに目がいき、「利益・損失」で見てしまいがちですが、値動きはその仮想通貨のポテンシャルの度合いを示すものと考えてもいいでしょう。

関連記事

億り人(おくりびと)とは、 株式・FX・暗号資産の投資で1億円以上の資産を構築した人 を指します。 特に、暗号資産ブームが始まってから、「億り人」をよく耳にするようになりました。 理由として、株やFXに比べて、仮想通[…]

暗号資産・NFTをより分かりやすく「あなたの身近に」

この用語解説では、暗号資産(仮想通貨)・NFT・メタバーズ関連の専門用語を初心者向けに「初心者がまず知るべき内容だけ」をわかりやすく解説しています。 言葉の意味を調べたのに、また別の専門用語が出てきて、結局分からずじまい…こんな経験はありませんか? 実のところ初心者向けの解説記事と謳っていても、「現時点で初心者が知る必要のない情報まで記載されたハイレベルな記事」がほとんどです。 私たちの理念に“暗号資産やNFTをもっと身近な存在に感じてほしい”という想いがあります。 この用語解説では、「興味があるけど、難しそうで、中々一歩を踏み込めない…」というあなたに向けて、あえて深掘りした解説はせずに「まず言葉の意味を知ろう!」をモットーに編纂しています。

 

最新情報をチェックしよう!