画像付き|MetaMask(メタマスク)スマホアプリとPC同期設定を分かりやすく解説!

Dr.APE
Dr.APE

今回は、MetaMaskのスマホアプリをPCでも使えるように同期設定の方法を教えていくよ!スマホアプリとPCの同期メリットは、同じウォレットのアドレスで取引できること!難しくないから安心してね!

MetaMask(メタマスク)スマホアプリをインストールしていない方は、まずは下記をご覧くださいませ。

関連記事

[word_balloon id="unset" src="https://best-times.jp/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-30納品3-アイコン-300x300.jpg" size=[…]

メタマスク

 

MetaMaskスマホアプリ→PC同期の3ステップ
  • ステップ①
    シークレットリカバリーフレーズの準備
    メモ書きしたフレーズを事前準備
  • ステップ②
    PC版MetaMaskをイントール
    公式サイトからPC版をインストール
  • ステップ③
    ウォレットのインポート
    スマホで作成したウォレットをPCへ同期

上記の3ステップで初心者向けに分かりやすく解説していきます。

 

現在、PC版MetaMaskに対応しているWebブラウザは4つ|Google Chrome、Firefox、Brave、Edeになりますので、事前にご用意ください。

ステップ①|シークレットリカバリーフレーズの準備

スマホアプリ時に保存した12個のシークレットリカバリーフレーズの準備しましょう。

初心者さん
初心者さん

あ…やばい。メモった紙が見当たらない。どうしよう….。

大丈夫!パスワードさえ覚えていれば、スマホアプリからシークレットリカバリーフレーズは確認できるんだ!手順を画像で解説してみたから参考にして!

Dr.APE
Dr.APE

 

メタマスク シークレットリカバリーフレーズ

メタマスク シークレットリカバリーフレーズ

初心者さん
初心者さん

助かった〜!!ありがとうございます!!

シークレットリカバリーフレーズは、スマホで確認できますが、しっかりメモ保存しておきましょう。

 

ステップ②|PC版をインストール

公式サイトからPC版をインスールしていきます。

メタマスク

公式サイトへアクセスし、右上の「Download」をクリック。

メタマスク

基本的にはGoogle Chromeを推奨しておりますので、Chromeのお使いの方は「Install MetaMask for Chrome」をクリック。

それ以外のブラウザをお使いの場合は、その下の各ブラウザアイコンをクリックしてください。

この記事では、Chrome版で解説していきます。

メタマスク

メタマスク

③Chromeに追加→④拡張機能を追加をクリックし、数十秒待つとPC版が開きます。

メタマスク

上記が開いたら、⑤「開始」をクリック。

メタマスク

すでにスマホアプリでウォレットを開設しているので、⑥「ウォレットをインポート」をクリックしましょう。

 

【補足】
追加したMetaMaskをブラウザ上ですぐにアクセスできるようにしておきましょう。

①|ブラウザ右上のパズルのピースをクリック
②|ピンマークをクリックする
③|ブラウザ上にMetaMaskが追加される

 

ステップ③|ウォレットのインポート

最後に、ウォレットのインポート(=同期)を行っていきます。

⑦「同意する」をクリック。

 

次に、シークレットリカバリーフレーズ・パスワードの確認を求められるので、どちらもスマホ版で設定済みのものを入れてください。

特にシークレットリカバリーフレーズは順番とスペルを間違えないように注意してください。

 

入力が完了しましたら、利用規約に☑︎を入れて、インポートをしましょう。

 

成功すると上記の画面に変わりますので、⑩「すべて完了」でフィニッシュです。

 

最新情報をチェックしよう!