
この記事では、MetaMaskのインストールから初期設定、始め方と使い方を徹底解説していくよ!初心者向けに解説していくので、1つ1つの作業を実際の画像を使っていくから安心してついてきてね!
①|アプリをインストール
②|パスワードの設定
③|シークレットリカバリーフレーズの設定
※記事内で使用しているキャプチャ画像は、2022年8月現在のものになります。実際の画面と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
ハッキングされた場合、パスワードが漏洩する恐れがあります。
「仮想通貨やNFT を始めるようになって、MetaMask(メタマスク)ってよく聞くようになったけど一体何?」 「MetaMask(メタマスク)ってなんかの新手のマスク?」 「MetaMask(メタマスク)って日常では使わないよ[…]
【導入編】MetaMask(メタマスク)のインストール&初期設定3ステップ
それでは、iOS版アプリのMetaMaskのインストール方法と初期設定を画像を使って順番に解説していきます。
また冒頭でもお伝えしておりますが、MetaMaskを含め、仮想通貨取引所アカウントなど個人情報の登録の際は、【フリーWiFiには絶対に接続しないでください。】
万が一、ハッキングされた場合、全ての情報が抜き取られますので、ご注意ください。
ステップ①|スマホ版のMetaMask(メタマスク)アプリをインストール
今回は、iOS版のMetaMaskを導入していきますが、Android版のリンクを貼っておきますので、ご利用ください。
スマホ画面の設定順に従って解説していきます。
②|インストール完了後に、アプリを開く
③|「開始」をクリック
ステップ②|パスワードの設定
次にパスワードを設定していきます。
②|8文字以上のパスワード(英数字)を設定→☑︎→「パスワードを作成」
ステップ③|シークレットリカバリーフレーズの設定
最後にシークレットリカバリーフレーズを設定していきます。
※シークレットリカバリーフレーズも、スクショやスマホ、PC保存はせずに【メモに手書き保存をしましょう】
②|秘密のリカバリーフレーズを安全に保管「開始」
③|秘密のリカバリーフレーズを「表示」※必ず誰もいない場所で表示してください

②|①で表示された順番通りに英単語を入れていく
③|正しく並べられたら「成功」が表示され、「バックアップ完了」をクリック
②|コインの送金やNFTの受け取りに使うアドレス
【重要】パスワードとリカバリーフレーズはメモに手書きしよう!
パスワードとリカバリーフレーズの保存方法は主に3つあります。
①スクショ
②スマホ・PCのメモ
③ノートやメモ帳に手書き
何度もお伝えしておりますが、ネット接続できるデバイス内の保存は情報漏洩する可能性がありますので、必ずノートやメモに手書きで保存してください。
ウォレットはあなたの資産を保管する大事なツールです。
万が一でも、ハッキングされた場合、取り返しのつかない事態になる可能性もありますので、徹底してください。
画像付き|MetaMask(メタマスク)スマホアプリとPC同期設定
MetaMask(メタマスク)スマホアプリとPC同期設定の方法に関しては、下記の記事で画像付きで解説しておりますので、ご参照くださいませ。
こちらも難しい設定はありませんので、5分もあれば設定完了できると思います。
[word_balloon id="unset" src="https://best-times.jp/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-30納品3-アイコン-300x300.jpg" size="M" […]