
初心者さん
NFTの“ミント”ってどんな意味があるの?ミントって聞くと、薄荷しか思い浮かばない…
NFTに携わる上で、「ミント」は重要な言葉。もちろん、薄荷の意味ではないよ。笑

Dr.APE
NFTにおけるミントとは、
“NFTを新規発行・販売する”の意味
なんです。
ミント(mint)とは「鋳造(ちゅうぞう)する」という意味で、【金属を溶かし、鋳型に流し込んで物をつくること。】を指します。
例文|「貨幣を鋳造する」 「メダルを鋳造する」
NFTは全然金属ではないのですが、「鋳造=新しく生み出していく」の意味から、「ミントする」の由来になったのでしょう。

初心者さん
なるほど…。つまり、“ミントされた”とは、“NFTが発行された、販売される”の意味になるのか。
その通り!もっとわかりやすい言葉でもいいとは思うんだけどね(笑)

Dr.APE
暗号資産・NFTをより分かりやすく「あなたの身近に」
この用語解説では、暗号資産(仮想通貨)・NFT・メタバーズ関連の専門用語を初心者向けに「初心者がまず知るべき内容だけ」をわかりやすく解説しています。
言葉の意味を調べたのに、また別の専門用語が出てきて、結局分からずじまい…こんな経験はありませんか?
実のところ初心者向けの解説記事と謳っていても、「現時点で初心者が知る必要のない情報まで記載されたハイレベルな記事」がほとんどです。
私たちの理念に“暗号資産やNFTをもっと身近な存在に感じてほしい”という想いがあります。
この用語解説では、「興味があるけど、難しそうで、中々一歩を踏み込めない…」というあなたに向けて、あえて深掘りした解説はせずに「まず言葉の意味を知ろう!」をモットーに編纂しています。